universal kids programs
こどもたちが生きる未来は、どんな未来になるだろう?
私たち大人が今できることはなんだろう?
mori no ieユニバーサルキッズプログラムは、五感を刺激し、感性豊かで、自分の軸を大地にしっかり根をはり、伸びたい方向に伸ばせていくための、いのちを共に育て合うプログラムです。それぞれのプログラムに、親の気づきをシェアする、”どんぐりカフェ”時間が含まれています。
”どんぐりカフェ”は、大人がお話する時間。こどもたちは室内で安全に遊ぶ中、大人は自分自身にできるだけフォーカスできるような環境をサポートしあってつくりながら、いかに大人であるわたしたちが自分に正直であるかを研究していきます。
こどもたちをみて大人が学び、それぞれの直感・直観を研ぎ澄ましながら、過去や未来にとらわれず、今をみてユニバーサルキッズプログラムはつくられていきます。
大人にとっては、こどもたちのエネルギーを見る目を養い、こどもたちにとっては、自分の感情を100%表現できるようにしていきます。
どこにいってもやっていける自分の軸。自分自身を愛し、他人を尊重するこどもたちを育てるために作られたのがmori no ieユニバーサルキッズプログラムです。
しまりすぐみ
1月12日スタート。8回。
学期途中に参加を新規で希望される場合は、しまりす1day(参加費あり)に一度参加いただいた上で、相談させていただきたくよろしくお願い致します。冬学期の募集は締め切りました。
2−4歳前後のお子さんをもつ親子対象
四季折々を体で感じながら、夏、秋学期はたくさん外でおともだちと遊び冬学期はお外と室内活動、春学期は徐々にお外あそびの時間が増えていきます。
参加の皆さんがそれぞれ持つ得意分野を発揮していただく機会が多くあります。
クラス前とクラス後の自由遊び(任意参加)親有志により、クラス前とクラス後、こどもたちが自由に遊べる時間を親の声掛けによって、行っています。
親の気づきをシェアする、どんぐりカフェ時間あり
Availability
friday
10:30 - 12:00
location
Manhattan, NY
fee
$100
しまりすプラスぐみ
1月13日スタート。6回。
学期途中に参加を新規で希望される場合は、しまりす➕1day(参加費あり)に一度参加いただいた上で、相談させていただきたくよろしくお願い致します。冬学期の募集は締め切りました。
- 3−5歳前後のお子さんをもつ親子対象
- 日本語の言葉、文字にであう。
- 日本語でお友達と遊びながら自分を表現しあう場所
- 室内でドロップオフクラス。
- 親の気づきをシェアする、どんぐりカフェ時間あり
Availability
saturday
(2/month)
10:30-11:30
location
Manhattan, NY
fee
$100
ことだまの森
1月21日スタート。
- 日本語の言葉、文字にであいます。
- 室内でドロップオフクラス。
- 参加者の間で、学期ごとにクラス日程を確認してからスタートします。振替も参加者と相談の上可能です
- 親の気づきをシェアする、どんぐりカフェ時間あり。
Availability
sunday
(2-3/month)
tbd
location
Manhattan, NY
fee
$100
おひさまぐみ
- 少人数制で招待制のクラス
- 発達にあった遊び・お友達との真の関わりを参加者内で研究します。
- 親の気づきをシェアする、どんぐりカフェ時間あり。
Availability
irregular
10:30 - 12:00
location
Manhattan, NY
fee
$100